エーシー・ディーシー / 闇から追い出せ (1979)
https://www.youtube.com/embed/c4UGLm2QjC8
シンプルで骨太なハードロックサウンドを結成当初から貫き、世界中で絶大な人気を誇るバンドです。
結成当初はオーストラリア国内でローカルな活動をしていましたが、1976年にメジャーレーベルのAtlantic Recordsと契約を交わすと状況は一変。
大物アーティストの前座としてスタジアムでの演奏機会に恵まれます。
大勢のオーディエンスを前にしてのエネルギッシュなライブパフォーマンスが認められ、1978年発表の[Powerage]は過去最高の売り上げを記録。
バンドは一旦MalcomとAngusの実兄であるGeorge Youngのプロデュースから離れ、当時売り出し中だったJohn Matt Langeを新たなプロデューサーに迎えます。
この起用は大成功となり、発表された本作はBillboardチャートで17位に輝きました。
バンドの出世作でありBon Scott(Vo)の遺作ともなった名盤から、
名曲に埋もれがちながらもギラリと光るナンバーがこちらです。
おそらく、ライブでも演奏されることはほとんど無いでしょう。
ハイテンポでテンションの高いブギーナンバーです。イントロのリフが意外とテクニカルです。
ただ、アルバムを通して聴く上での繋ぎの曲として無視するにはあまりにも勿体ない。ピョンピョン飛び跳ねるようなBon Scottのワイルドな歌が本当に素敵です。後任のBrian Johnsonでは、こういうノリはとても出せません。
Bon Scottの歌に引っ張られるようにAngus Youngもギターソロを弾きまくります。この頃は、バンドの役割が本当にしっかり固まっていました。
屋台骨はサイドギターのMarcom Youngが作り、ベースのCliff WilliamsとドラムのPhil Ruddが下地を固めBon Scottが手綱を引いてAngus Youngと一緒に大暴れ。
ライブハウスで演奏するロックンロールバンドとしては究極系です。翌年のBon Scottの死とBack In Blackの世界的ヒットにより、バンドはスタジアムロックへと変貌しますが、それもまた別のお話。アンダーグラウンドの空気を持った最後の名曲です。
AC/DCの他の楽曲紹介はこちら!
https://open.spotify.com/album/2a4WCF5N6W1rm2Fm3L0eEm
アルファベット別の記事一覧はこちら!
コメント