【曲紹介】Death / Symbolic

デス / シンボリック (1995)

1983年に結成されたフロリダのデスメタルバンド。
1995年に発表された6枚目のアルバム[Symbolic]の1曲目に収録されています。

卓越した技術とキャッチーなリフ、そして複雑ながらも聴きやすい曲構成を兼ね備えたプログレッシヴなデスメタルをプレイしています。
根底にあるのは、あくまでも聴きやすいヘヴィメタルの精神。
俗にいう凄すぎてわけのわからないテクニカルデスメタルとはまた違った方向性です。

全パート凄いのですが、その中でもドラムが特に凄い!
あんた、シンバル叩きすぎだろうってツッコミを入れたくなるぐらいチンチキチンチキやりまくってます。

それもそのはず!
本作でドラムを叩いているのは伝説のスラッシュメタルバンド[Dark Angel]の中心人物であり、後に数々のエキストリームメタルバンドを渡り歩くことになる超巨漢ドラマーのGene Hoglanさんです。

この人のドラムは、メタルだけじゃなくてジャズやフュージョンの要素も惜しげなく打ち込んでくるハイセンスなプレイが特色です。
あと、音がめちゃくちゃ綺麗!
おそらく200キロぐらいありそうな巨漢だったのですが、プレイを見たら全く力を入れずに手足の重さだけで軽く叩いています。
これにより、音量は大きくとも抜けの良い耳に優しいサウンドになりました。

リズムの安定感も凄いし、手数足数は多いし。
ツーバスを踏んだときの音の粒立ちや音量のバランスも見事です。

特に、ツーバスを高速連打しながらスネアとシンバルを往復して叩くフィルインは必聴!
こんなプレイを当時やっているドラマーはこの人ぐらいです。

テクニカルデスメタルを通る上では避けて通れない名曲です。

Deathの他の楽曲紹介はこちら!

アルファベット別の記事一覧はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました