聖飢魔II / 空の雫 (1998)
1982年に東京の早稲田大学で結成されたヘヴィメタルバンド。
1998年に発表された11枚目の大経典(アルバム)[MOVE]の4曲目に収録されています。
プロデューサーであるジョー・リノイエ氏と共作した超超超名曲!
俗に言う綺麗な聖飢魔II
どこまでも純心で希望に満ちた前向きな歌は、多くの人の心を捉えました。
そして、未来へ向けて苦難の道へ挑む哀愁が大爆発しています。
イントロのシンセストリングスから、泣きのギターが爆発するイントロを聞けばゴメンナサイする他ありません。
そして、完璧とまで言われた閣下の歌唱です。
ガンダムとかアニメのオープニングにしても、とても似合います。
それもそのはず、プロデューサーのジョーリノイエ氏はRomantic Modeで機動新世紀ガンダムXのオープニングテーマを担当していました。
どおりでガンダムっぽいわけです。
一つ疑問があります。
悪魔がこういう曲やっていいんですか?
こんな綺麗な曲やっていいんですか?
もしかしたら、悪魔的な活動を妨害するゼウスに対抗すべく、あえて外部プロデューサーの力を借りてこういう曲を作ったのかもしれません。
聖飢魔IIの曲で、一番好きだと公言する信者も多数存在するほどの代表曲です。
あ、ちなみにジョーリノイエさんはソロでもこういう曲を作って歌ってます。
20代後半以上の人にはおなじみですね。
コメント