【曲紹介】Iron Maiden / Phantom of the Opera

アイアン・メイデン / オペラ座の怪人 (1980)

1975年にイングランドで結成されたヘヴィメタルバンド。
1980年に発表されたデビューアルバム[Iron Maiden]の4曲目に収録されています。

デビューと同時に[Judas Priest]と共にヘヴィメタルの象徴として世界中からの支持を得て、40年以上に渡りシーンの頂点に君臨しているバンドです。
従来のブリティッシュハードロックに、荒々しいスピード感のあるビートを加えた独自のサウンドがヘヴィメタルと呼ばれ、ロンドンを中心にNWOBHM(ニューウェイブ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィメタル)のムーブメントを作り上げました。
歴史の始まりとなる記念すべきファーストアルバムから、7分を超えるナンバーがこちらです。

このバンドの特徴として、ハードロックとパンクだけでなくプログレッシブロックからの影響を受けた楽曲が多数存在します。
デビューからその特徴はしっかりと現れており、おそらくこの曲が最初ではないでしょうか。

イントロで全ての楽器どころか歌までユニゾンさせる特徴的なフレーズはインパクトが絶大。
それを何度も何度も繰り返す為、強烈に頭に残ります。
ヘヴィメタルとしては初の組曲形式の楽曲なのですが、どの場面でもリフを中心としたシンプルな構成で複雑さはあまり感じられません。

2拍3連の叩きつけるようなリズムが緊張感に溢れたメインパート。
スピード感溢れるギターのアルペジオフレーズと[Queen]のようなコーラスが絡むパート。
スローテンポの哀愁溢れたギターソロ第1部。
シャッフルのリズムでベースとツインギターのハーモニーが絡み合うギターソロ第2部。
ミドルテンポになった長尺のクラシカルなギターソロ第3部。
メインパートに戻ってアウトロへ。

これだけ沢山の展開があるにも関わらず、気がついたら曲が終わっていたという具合です。
ソロの細かいフレーズを聴くと[Wishbone Ash]や[Thin Lizzy]の影響が色濃く出ていますが、自分達のカラーを色濃く出したアレンジに溶け込んでいます。
後に他のバンド達が模倣して『メイデン系』とも呼ばれるスタイルを早くも確立しました。

後にヘヴィメタルに複雑でドラマチックな展開を取り入れるバンドが多く出てきますが、その雛形を作り上げた名曲です。

Iron Maidenの他の楽曲紹介はこちら!

アルファベット別の記事一覧はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました