コールドプレイ / ア・スカイ・フル・オブ・スターズ (2014)
1997年にイングランドで結成されたロックバンド。
2014年に発表された6枚目のアルバム[Ghost Stories]の8曲目に収録されています。
世界で累計1億枚以上の作品を売り上げたをモンスターバンドです。
作品を発表する度に数多くの国の音楽チャートで1位を獲得し、世界のトップに君臨するバンドの仲間入りを果たしました。
それに伴い、音楽性も徐々にデジタルなテクノロジーを導入したものへと変化。
本作は、エレクトロニカなサウンドにダークで儚い雰囲気のエッセンスを追加した落ち着いた作風となりました。
その中から、アルバムの中でも異色の明るく開放感のあるナンバーがこちらです。
当時ソロアルバムが世界中で大ヒットを記録していたAvciiがプロュースを担当し、バンドサウンドとEDMを見事に融合した透明感漂うダンサブルなサウンドです。
タイトルに込められた「満天の星」を見事に表現している前向きで煌びやかな雰囲気です。
そこに離婚を経験して自暴自棄になったChris Martinの思いを歌詞に乗せて綴る。
曲と歌詞の相反する英国人らしい、実に皮肉に満ちた内容です。
Coldplayらしさをわずかに残しながらも、オルタナティヴロックからは益々かけ離れて行きます。
過去のファンたちは、この変化をどう捉えたでしょうか?
とはいえ、作品を発表する度に音楽性を目まぐるしく変えているので、長く追いかけているファンは全て受け入れているでしょうね。
楽曲自体はライブではおっそろしく盛り上がります。
踊れる音楽はやはり強いです。
スウェーデンの若き天才とイギリスを代表するロックバンドが科学反応を起こした名曲です。
コメント