アイアン・メイデン / 明日なき戦い (1983)
1975年にイングランドで結成されたヘヴィメタルバンド。
1983年に発表された4枚目のアルバム[Piece Of Mind]の5曲目に収録されています。
1980年のデビュー以来、ヘヴィメタルの象徴として多くのフォロワーを産み出してきた伝説のバンドです。
Samsonから移籍してきた[Bruce Dickinson]による広い声域と感情表現豊かでドラマチックな歌唱法によってバンドは海を超えたアメリカでも話題となり、前作のThe Number of the Beastは全英1位となったばかりか、全米チャートでも33位に食い込みました。
その後、ドラマーのClive Burrが個人的な問題でツアーに参加できず已む無く解雇となり、後任としてフランスのTrustに在籍していたNicko McBrainが迎えられます。
ラインナップを新たにレコーディングされた作品は、Iron Maidenのドラマチックでメロディアスな部分を濃縮したかのような名作に仕上がりました。
その中から、ライブではどんな時でもセットリストに入る人気曲であり、非常にインパクトの強いリフを持つナンバーがこちらです。
「で〜で〜でれれ〜で〜で〜でれれ〜で〜で〜でれれ〜でれれれ〜〜〜」
一度聞いたら絶対に忘れることのできないインパクト絶大なイントロ。
これだけでIron Maidenのイメージを決定づけました。
メインのリフも、パワーコードではなくツインリードで奏でているのも特徴的です。
楽曲の展開は極めてシンプル。
歌はAメロしかありません。
感想とギターソロを間に入れて、はい終わり!
非常にわかりやすい!
けれども、演奏は派手です。
ギャロップのリズムで暴れ狂うベース。
隙あらばオカズを打ち込む軽快なドラム。
ベースとドラムは楽曲のボトムを支える役目を担うケースがほとんどですが、このバンドの場合は違います。
あまりの音数に、リードギターと対等に渡り合うほどの意気込みを感じます。
この個性が、40年以上もバンドを元気に動かす原動力になっているのでしょう。
ヘヴィメタルの教科書に必ず載るであろう一曲です!
コメント