【曲紹介】Fate / Everything About You

フェイト/ エブリシング・アバウト・ユー (2006)

1984年にデンマークで結成されたハードロックバンド。
2006年に発表された5枚目のアルバム[V]の3曲目に収録されています。

[Mercyful Fate]を脱退したHank Shermannによって結成されたバンドです。
北欧らしい煌びやかなメロディのハードポップサウンドで話題となりますが、ギタリストがMattias IA Eklundhに交代してからは音楽性が大幅に変化。
1990年にはテクニカルなギターサウンドを中心にした名盤[Scratch ‘N’ Sniff]を発表します。
その後バンドは一時解散状態となりますが、2004年にキーボードのPete Steinerを中心に再結成。
待望の復活作から、壮大なミドルナンバーがこちらです。

再生をしてまず驚くのが、イントロのフレーズ。
[The Animals]の[Please Don’t Let Me Be Misunderstood]のイントロを思いっ切り流用しています。
デビューアルバムの[She’s Got The Devil Inside]でも似たようなフレーズが出てきましたが、ここまであからさまなのは前代未聞。
日本では[尾藤イサオ]が、HR/HM界では[Gary Moore]がカヴァーしている世界的に有名なスタンダードナンバーです。
これだけ知名度のある曲のフレーズを引用するとは、なんと勇気のある行為でしょうか。

ただ、似ているのはフレーズのみで楽曲の雰囲気は全く異なります。
再結成前のポップな路線から、シンフォニックでヘヴィな音楽性へ転換しています。
ですがメロディアスな部分は継承しており、Per Johanssonの味わい深い歌唱はダークな雰囲気との相性が抜群。
かなりアクの強い潰したような歌声なのですが、慣れると癖になる魅力に溢れています。

80年代に活躍したバンドが再結成をした際、時代のトレンドに合わせてヘヴィな路線に転換したことでファンからの不評を買うバンドは多くあります。
Fateの場合は、持ち味のメロディアスな部分とシンフォニックなアレンジをわずかにスパイスとして加え、別のバンドとして生まれ変わることに成功しました。
残念ながらセールス面では失敗に終わり、ほとんど注目されませんでした。
ですが、このまま埋もれさせるにはあまりにも勿体無い隠れた名曲です。

Fateの他の楽曲紹介はこちら!

アルファベット別の記事一覧はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました