メガデス/ スキン・オー・マイ・ティーズ(1992)
1983年にロサンゼルスで結成されたスラッシュメタルバンド。
1991年に発表された5枚目のアルバム[Countdown to Extinction]の1曲目に収録されています。
スラッシュメタルにテクニカルなアンサンブルと複雑な曲展開を融合して発展に貢献したバンドです。
ギターリフの応酬とメロディアスなギターソロをバランス良く取り入れた前作[Rust In Peace]は、グラミー賞ベスト・メタル・パフォーマンス部門にノミネートされる快挙を果たしました。
それに続けと同じメンバーでレコーディングされた本作は、シンプルなアレンジとミディアムテンポの楽曲を中心の作風に仕上がりました。
従来のファンの中からは失望の声も挙がりましたが、それを遥かに超える多くの新規ファンを獲得した結果、全米チャート初登場2位に輝いて商業的にも大成功となります。
その中から、アルバムのトップを飾るアップテンポナンバーがこちらです。
Nick Menzaの叩く派手なドラムソロでスタートするこの曲は、これだけでリスナーに強烈な印象を与えます。
手を4回足を2回でスネアからタムに移動するフレーズは、練習をすれば簡単にできるフレーズですが使いどころが難しいものです。
それを、曲のカウントがわりに打ち込むところがいいセンスしています。
そして、攻撃的でシンプルなギターリフが実にクール!
ヘヴィメタルが好きな人間なら脊椎反射で拳を振り上げたくなる系のリフです。
曲調は、複雑な展開は一切なしのシンプルそのものなヘヴィメタルです。
[Judas Priestが]British Steelで打ち出したスタイルそのまんま!
Dave Mustaineの歌もかなり上手くなっており、メロディをしっかり歌えています。
ぶっちゃけ、別にMegadethがやらなくてもいいような曲です。
でも、Megadethがやらないとここまでかっこよくなりません。
シンプルながら、何度もリピートして聴きたくなります。
また、音が非常にいい!
各楽器の音が分離してはっきり聞こえます。
かなり軽くてスッキリしたサウンドですが、しっかりとヘヴィな雰囲気を出せているのが良いバランスです。
このあたりは[AC/DC]と同じ手法を使っているのでしょうね。
スラッシュメタルから脱却したMegadethを代表する超名曲!
必聴!
コメント