【曲紹介】LUNA SEA / SYMPTOM

ルナシー / シンプトン (1992)

1989年に神奈川県秦野市で結成されたロックバンド。
1992年に発表された2枚目のアルバム[IMAGE]の9曲目に収録されています。

派手なメイクと耽美な世界観で、ヴィジュアル系と呼ばれるスタイルを浸透させた代表的なバンドです。
1990年にExtasy Recordsからデビューアルバムを発表後、メジャーデビュー前にしてホールツアーを行うバンドにまで成長を遂げます。
その圧倒的集客力がメジャーレーベルの目に留まり、1991年にMCAビクターと契約を交わします。
余裕のある資金と時間を与えられ、かつてないほど細部まで拘ったレコーディングを開始。
完成したメジャーデビュー作はオリコンチャート9位に輝きました。
ライブの定番曲を多数含む名盤から、オープニングのインストを除けばアルバムの中で最もプレイタイムの短いハードコアなナンバーがこちらです。

アマチュア時代から演奏されており、音源化する際に大幅にスピードアップしたアレンジが加えられました。
今にもアンサンブルが崩壊しそうなほど前のめりな2ビートで爆走しており、ハードコアパンクのような自暴自棄な雰囲気が漂っています。
このバンドの楽曲では珍しく、整合感はほとんど感じられません。

言葉を詰め込んで早口で歌うスタイルなのですが、テンポアップしたことで最早何を歌っているかすら聞き取れなくなりました。
曲が終わりに近づくにつれて徐々に理性が崩壊していくRyuichi(Vo)のパフォーマンスからは、この時にしか聴くことのできない狂気を感じます。
そのバックでヒステリックに鳴り響く効果音は、なんとギターをチェーンソーで切断する音をサンプリングしたというのですから驚きです。
徹底した世界観の構築です。

緩急の付け方も実に見事。
一瞬我に返るかのようにブレイクが入り、一瞬の沈黙の後にサビを繰り返す展開は音に集中していると心をグラグラと揺さぶられます。
狂気を演出しているバンドは多々ありますが、ふと正気に戻る演出を巧みに使うことでファンの心を掴みました。

バンドが音楽的に円熟していく中で失われていく狂気ですが、最後に残ったものを全て出し切るかのようなパフォーマンスです。
デビュー当時の楽曲を中心に演奏するコンセプトのライブではよく演奏されており、ファンの間でも人気の高い名曲です。

LUNA SEAの他の楽曲紹介はこちら!

アルファベット別の記事一覧はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました