ノクターナル・ライツ / スティル・アライヴ (2005)
1990年にスウェーデンで結成されたヘヴィメタルバンド。
2005年に発表された7枚目のアルバム[Grand Illusion]の3曲目に収録されています。
デスメタルバンドとしてスタートし、音源をリリースする頃にはメロディックパワーメタルをプレイしていました。
しかし、シンガーがAnders ZackrissonからJonny Lindkvistへの交代がきっかけとなり、メロディアスながらも硬派な正統派ヘヴィメタルへと変貌を遂げました。
しかし、3rdアルバムのSacred Talismanに収録されていたDestiny Callsを超えるインパクトのある曲が作品を重ねても出てこず、歯痒い思いをしたファンも多いはずです。
そんな時に満を持して出てきたのがこの曲です!
メロディックパワーメタルのソレとは程遠いヘヴィでモダンなリフから始まり、Aメロでハーフのビートにダウンしたアレンジ聴くと古くからのファンはこう思うでしょう。
ああ、Nocturnal Ritesもついによくあるアメリカンなスタイルに変わってしまったか
しかし、サビ入るとその不安は杞憂に終わります。
強烈な哀愁と共に北欧らしいエモーショナルなメロディが大爆発!
サビまで溜めて溜めて一気に解放する
ここにカタルシスを感じるんです。
そして、ラストでのサビの繰り返しは、エモーショナルメロディをより際立たせるアレンジです。
ドラマチックな楽曲を好むファンならば、大いに気に入る展開でしょう。
バックの演奏も、シンプルで決して派手なプレイでは無いながらもツボは押さえてあります。
ドラムと弦楽器のユニゾンは、この手のジャンルでは常套手段ですから。
ギターソロのバックでドラムがドカドカやるアレンジは、音源ではそこまで目立ちませんがライブで真価を発揮するアレンジですね。
過去とは決別し、新しいバンドとして再出発をする決意が表れています。
迷いが全くありません。
この時期の代表曲どころか、新しいメタルアンセムの誕生です。
コメント