【曲紹介】Ozzy Osbourne / Mr. Crowley

オジー・オズボーン / ミスター・クロウリー<死の番人> (1980)

1979年からソロ活動を開始したイングランド出身のシンガーソングライター。
1980年に発表されたデビューアルバム[Blizzard of Ozz]の6曲目に収録されています。

[Black Sabbath]での活動とソロキャリアで世界的な知名度を誇る、ヘヴィメタルの帝王です。
[Black Sabbath]では8枚のアルバムを残して大きな名声を得るも、アルコールとドラッグが原因でバンドを解雇されてしまいました。
再起を図る為にBlizzard of Ozzを結成し、後に義父となるDon Ardenが経営するJet Recordsからセルフタイトルのデビューアルバムをリリースします。
マネジメントの都合でソロ名義となりましたが、ヘヴィメタルのスタンダードとなる数々の名曲を収録した歴史的名盤となりました。
その中から、ドラマチックな展開とクラシカルなギターソロが印象的なヘヴィメタルを象徴するナンバーがこちらです。

イントロのシンセソロから、凄まじいインパクトです。
[Angel]の[Angel Theme]を引用したシンセソロは、これまでのハードロックには無かったゴシックな雰囲気を漂わせています。
当時、[Rainbow]にも参加していたDon Aireyの代名詞とも言える名演です。

それが終わるや否や、Ozzy Osbourneの個性的なハイトーンと共にバンド全体が一斉に入ります。
この瞬間は、何度聞いても体にズドンと衝撃が走るような爆発力を感じます。
ヘッドフォンで聴くとわずかにドラムのカウントが聞こえるため、どうやらライブ形式でレコーディングしているようです。
このおかげで、緊張感のある生々しいアンサンブルとなりました。

この曲の核を形成しているのが、クラシックギターをルーツに持つ元[Quiet Riot]のRandy Rhoadsです。
自身のルーツを全て詰め込んだクラシカルなフレーズは、とても神秘的です。

最大の見せ場は、合計で3回訪れるギターソロです。
1度目は、全力で音を詰め込んで弾きまくる非常にアグレッシヴなプレイで、数年後に訪れるネオクラシカルな速弾きブームの始祖となりました。
2度目はアウトロの部分で、歌うように奏でるメロディアスなフレーズをヴォーカルと絡めて優雅に奏でます。
3度目はアウトロの後半部分にあたり、タッピングやトレモロなどのテクニカルなプレイを駆使して嵐が吹き荒れるかのようなテンションの高いクライマックスを演出しています。

彼のプレイに触発され、元[Rainbow]のBob Daisleyと元[Uriah Heep]のLee Kerslakeも火花を散らすようなリズムを打ち出しています。
ブリティッシュロックを体現する豪快なプレイは、テンションに合わせて音数がどんどん増えて行き、最後はしいバトルのような様相となります。

ヘヴィメタルがロンドンを中心に産声を上げた年に、早くもジャンルの最高峰に到達してしまったような充実した内容です。
何十年経過しようと、今日も世界のどこかで演奏され続けているスタンダードナンバーと言っても過言ではない名曲です。

おまけで、元ネタのAngel Themeがこちらです。

Ozzy Osbourneの他の楽曲紹介はこちら!

アルファベット別の記事一覧はこちら!

記事一覧(アルファベット順)
これまで紹介した記事をアーティスト名のアルファベット順で並べています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました