こんにちは、山王です。
写真は25歳ぐらいのときに撮影した写真です。
当時はインディーズバンドで全国ツアーに明け暮れていた時期です。
ドラムの腕も上がり、バンドのファンも増え始め、女の子にもモテ始めて人生なめくさってた時期です。
今なら
[コロすぞこのクソガキ!]
なんて言って首根っこ掴んで引き摺り回してやりたいですね。
そんなことしても何も変わらないけれども、なぜかそうしてやりたくなります。
2020年の4月4日で、このブログを開始して3ヶ月が経過をいたしました。
3ヶ月!
毎日更新したおかげで、アクセス数も上がってGoogleでの検索でもヒットする頻度がかなり増えました。
継続は力なり!
ただ、子育てや妻のケアと並行して仕事もしなければいけないので脳内リソースの確保が非常に大変です。
その際は、最後の手段
必殺技[育児休暇]を使わせていただいております。
今後もたびたび使用するかと思いますが、暖かく見守ってやってください。
さて、今回はなぜブログを書こうと思ったか。
その理由について書き綴ろうと思います。
理由はずばり
[他の人とは違うことをやりたかった]
これに尽きます。
ほとんどの人は
・Twitter上で140文字以内でアルバムや楽曲を紹介する
・無料のブログサイトでアルバムや楽曲を紹介する
上記のどちらかだと思います。
お手軽に始められるから、いいですよね。
でも、わたしはこれをしたくなかった。
他の人とは違うことをやりたかったからです。
なので、自分だけのコンテンツとして独自ドメインを取得しました。
これが第一歩
もう一歩先に進みたかったので、独自ドメインでブログを書いている人たちの観察を行いました。
すると、ある一定の法則が見つかりました。
・アルバムの紹介をしている
・何日か感覚をあけて更新している
・点数をつけてレビューをしている
アルバムのレビューは、ハッキリ言ってしんどいです。
一枚聴くのに30分以上、下手したら1時間以上かかります。
曲数も多いので、文章を書くのが大変。
毎日なんて、とても無理です。
なので、何日か感覚をあけて更新しているんでしょうね。
なので、わたしは楽曲単位で紹介します。
これなら、1曲に集中すればいいのでかなり楽です。
毎日更新もそこまで苦にならないのは3ヶ月続いている事実が証明しています。
そして、点数をつけてのレビューについて。
わたし個人の好き嫌いだけで紹介したかった。
点数をつける権利があるのは、お金を頂いて責任を持って評価をする立場にある人だけ。
これがわたしの持論です。
わたしはそんなに偉くないです。
なので、点数式のレビューはしません。
ここまで踏み込めば、誰もやっていないブログの完成です。
・独自ドメインを取得して
・Wordpressのブログを立ち上げて
・楽曲単位での紹介を
・ほぼ毎日欠かさず行い
・点数ではなく個人の主観だけで文章を作る
これを全てやっているブログは今のところ見つかりませんでした。
もし、他の人が全く同じことを始めたとしてもわたしがパイオニアです。
これからも、ほぼ毎日頑張って更新していきます。
次は目指せ4ヶ月!
コメント